home-managerでインストールしたSwayがなぜかデフォルトでワークスペース10を開く問題の解決方法
Swayのインストールをconfiguration.nixからhome-managerに移行したのですが、 以前は問題なかったのに、起動時に何故かワークスペース10を開くようになってしまいました。 本来であれば、ワークスペース1を開くはずです。
Swayのインストールをconfiguration.nixからhome-managerに移行したのですが、 以前は問題なかったのに、起動時に何故かワークスペース10を開くようになってしまいました。 本来であれば、ワークスペース1を開くはずです。
前提条件 NixでVSCodeをインストールしている home-managerを使用している
前から作りたかった個人ブログを今回GitHub Pagesを使って漸く構築できたので、その記録を残しておく。
前から作りたかった個人ブログを今回GitHub Pagesを使って漸く構築できたので、その記録を残しておく。
前提条件 NixでVSCodeをインストールしている home-managerを使用している
Nixvimを導入したので、早速長年使っているカラースキームであるicebergを設定しようとしたら、 ちょっとだけ手間取ったので記事します。
Swayのインストールをconfiguration.nixからhome-managerに移行したのですが、 以前は問題なかったのに、起動時に何故かワークスペース10を開くようになってしまいました。 本来であれば、ワークスペース1を開くはずです。