less than 1 minute read

Nixvimを導入したので、早速長年使っているカラースキームであるicebergを設定しようとしたら、 ちょっとだけ手間取ったので記事します。

設定方法

まず、Nixvimに組み込まれているカラームキームであれば、以下のように記述するだけで簡単にカラースキームを設定できます。

programs.nixvim = {
  colorschemes.gruvbox.enable = true;
};

しかし、icebergはcolorschemesの中に含まれてません。 そのため、手動で設定する必要があります。 icebergを手動で設定するには以下のようにします。

programs.nixvim = {
  colorscheme = "iceberg";
  extraPlugins = with pkgs; [
    vimPlugins.iceberg-vim
  ];
};

簡単ですね。 幸運なことに、icebergはnixpkgs.vimPluginsで既にモジュール化されているため、これを用いて有効化できました。 icebergだけなく、nixpkgsに追加されているvimプラグインもこの方法で有効化できるみたいです。

まだNixvim何も分からんなので色々使ってみようと思います。

参考

https://github.com/nix-community/nixvim?tab=readme-ov-file#colorschemes

タグ:

カテゴリー:

更新日時: